2012.10.31 Wednesday 20:31

Trick or Treat!

今日10月31日は何の日???
Trick or Treat!!
ハロウィンでした。

Legatoのフレッド&ジンジャーも、閉店後、今にも抜け出しそうでしたが、みなさんのところにいたずらにいっていないかしら???

明後日11月2日からはインターナショナル・オーディオショー。
オーディオ業界のお祭りです♪

開催される国際フォーラムは近いので、是非彼らに会いにきて下さいませ。

ところで、おしらせ!!
2日金曜日は、13時からの営業とお知らせしていましたが、勝手ながら14時に変更にさせて頂きました。

3日、4日は通常通り営業しています。
ご来店お待ち致しております!
  • - | - | - | - |

2012.10.28 Sunday 17:02

ビックバンドが面白い

ビックバンドと聞いて「ウルサイ」「ムズカシイ」という印象を持たれたことはありませんか?
(私は実際そうでした)
でも、聴いてみると、ゴージャスで、スインギーで、とっても楽しい!!
最近のLegatoのお気に入りをご紹介です。

★カウント・ベイシー
「アルバムで聴け!」と言われそうですが、2004年にリリースのベイシーの生誕100年を記念したコンピレーションアルバム「100th Birthday Bush」。
「ベイシー中期の頃の輝かしい時代の・・・」と何かに書いて有りましたが、贅沢な1枚で、サラ・ボーンや、ナット・キング・コールがボーカルで歌うものもあり、全曲通して楽しい!
特に、ベイシーの代表的なナンバーでもある「Jumpin' at the woodside」。
「始まるよ〜全員集合!」と言った感じのノリのいいこの曲、Basie in Londonや、Count on the Coastにも収録されていますし、カウントベイシー・オーケストラによる演奏で88レーベルから出ているBasie is Backにも入っていました。
この盤に収録されているのはLambert,Hendricks & Rossの3人がボーカルを務めます。これが洒落てて、古い時代の映画を観ているような気分になります。



★デュ―ク・エリントン
Ellington 65'なら、聴きなれたスタンダードナンバーMoreやFly me to the moonなども演奏していて、なおかつアレンジが一筋縄ではいかないので、聴きやすい上に楽しめます。
1人1人がスター級なので、音楽に奥行き感があって、ゴージャス!


こういうのを聴いていると、音楽は定位ばっかりじゃだめだ!と思えてきます。
(もちろん定位の良さはとても大切だ、ということは大前提ですが)
中域の厚み、バランスも音楽の重要な要素。

そうすると、大きな口径のスピーカーでなくても全然楽しめちゃいます。
お店のヴィンテージオリジナルのRFTなんか最高ですし、意外とLINNのUNIKが中々良かったという・・・。

UNIKは樹脂製のキャビネットの2ウェイスピーカーですが、前モデルと合わせて15年以上のロングセラーモデル。バランスいいんですよねぇ。

休日の朝は、少しボリューム上げてたまにはビックバンド、お楽しみください♪

  • - | - | - | - |

2012.10.27 Saturday 17:43

LINN RADIKAL導入

先日の「RADIKALの意味」に引き続き、お客様B様のご導入にあたって、LP12にRADIKALを取付ました。写真を追ってみてみましょう!

まず、MAJIK LP12の底板を外します。
内部お目見えです。
中央電源ケーブルが繋がっているのが、MAJIK電源ユニット、左下丸く太陽のようなマークに見えるのが、ACモーターの底部分です。
まず、このMAJIK電源を外し、アースケーブルを外し、モーターも外してしまいます。

新しいDCモーター(奥)と通常版のACモーター(手前)を比べてみるとこんな感じです。
この通常版のプーリーモーターが、今までのLP12の歴史を作ったのですから、これ自体には何の問題もないとはいうものの、どんなACモーターでも避けられない磁界がデリケートなカートリッジに及ぼすことになるわずかな悪影響もこのDCモーターで根絶してしまえるのもRADIKALアップグレードの要点の一つ。

写真はDCモーターと光学センサーが取りついたところ。
RADIKALの技術開発の際、LINNはACモーターからDCブラシレスモーターまで、それぞれ何十種類も試したそうです。カスタムメイドされたこのDCブラシモーターでは、磁束漏が無く、回転偏差0.005%も極限まで低減します。
まり、元々優れたターンテーブル機構のLP12 がさらに、ものすごく静かで、ものすごく正確に回転する。それだけのシンプルなことが実は一番実現困難なことという、矛盾の塊と言えるレコードプレーヤーにおける「根源的」なアップグレードのRADIKAL。

写真はストロボで回転スピードのチェックをしているところ。ストロボパターンが微動だにせず、定速回転を目視できます。


さて、出来上がり。

B様のお宅に納品される前のチェック中。

さて、その効果のほどは・・・?
お客様から素晴らしいお喜びのメールを頂いたので、次回ご紹介!!
  • - | - | - | - |

2012.10.26 Friday 20:42

お知らせ

★お知らせ★

その1 営業時間変更のお知らせ
「2012年東京インターナショナルオーディオショー」開催に伴い、
11月2日(金)は開店時間を14時に変更させていただきます。

※先日までは、13時からの営業としておりましたが、急遽14時に変更しています。

急な変更でご迷惑おかけしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

3日(土)、4日(日)は12:00-19:00まで、通常営業いたしております。
オーディオショーのお帰りに、是非お立ち寄りくださいませ。

その2 MAJIKシリーズ限定!ショッピングクレジット金利手数料0%キャンペーン

LINN DSシリーズの中でも、コストパフォーマンスの高さを誇り人気の絶えないMAJIKシリーズ。
DS本体とNASをセットにしたプランの、ショッピングクレジット金利手数料0%キャンペーンを開始いたしました!お気軽にお問い合わせくださいませ♪

>>>NASとのセット価格はコチラ
Campaign Aプラン
LINN MAJIK DS    ¥336,000
QNAP TS119      ¥42,800
合計           ¥378,800

Campaign Bプラン

LINN MAJIK DSM    ¥472,500
QNAP TS119       ¥42,800
合計            ¥515,300

>>>お支払例はコチラ
・ボーナス2回(2012年冬 & 2013年夏の2回払い)
A) 
ボーナス月 ¥189,400 × 2回
B)   ボーナス月 ¥257,650 × 2回
 
・12回払い(ボーナス併用)
A)
 月々¥19,000 ボーナス月¥75,000 × 2回
B) 月々¥26,000 ボーナス月¥100,000 × 2回

・24回払い(ボーナス併用)
A) 月々¥8,200 ボーナス月¥45,000 × 4回
B) 
月々¥11,000 ボーナス月¥62,500 × 4回

  • - | - | - | - |

2012.10.26 Friday 18:54

LINN DS
Konfigの設定で音質向上!?

LINN DSの設定ソフトKONFIGがVersion4.10.8にアップデートされました。
新しい画面は随分斬新になりました。

NASのTWONKY MEDIAの設定へもこの画面から入れるようになり、かなり便利に。
近々マニュアルもアップされるようですが、今日は新しいKonfigでちょっと音質向上をはかってみませんか?

まず、一番上のバーの左端「CONFIGULATION」を選択。
その下のバー「SHOW DEVICES」を選んで、接続しているDSを選択。
設定画面に変わったら、「Device」を選択し、項目の中の「Ethernet LEDs」を「ON」から「OFF」に変更。
そうすると、リアパネルのLAN端子がチカチカしているのが消灯され、音が良くなるのです!
ザラッとした感じとげとげした感じが滑らかになる感じの変化。

ちなみに、SEKRIT DS-IやDSMシリーズをお使いで、デジタル入力、HDMI入力は使っていないな、という場合は、この設定もDisabeledに変えると、これも音質アップに。

使っていない部分をお休みさせるということですね。
ただし、しばらくしてHDMI入力にブルーレイ繋いだのに音が出ないよ!なんてことのないように、・・・。
この設定はDisabeledからEnabledに変えていただければ問題なく音が出ますので、設定変更だけお忘れなきよう!

その他、SongboxやSongcastもアップデートしているようです。
詳しくは、LINN JAPANサイトにて

  • - | - | - | - |

2012.10.25 Thursday 20:18

音がイイのは良いことだ!

最近はインターネットで、Youtubeとかラジオとか、いろんなものが瞬時に簡単に取り出せて、楽しめるようになりました。

だけど、PCから出る音は耳障りで、ペチャンコにしたような音です。
そんな時は、LINNのDSでも、USBDACなどでももちろん再生可能ですが、「私は不精で」という方には、コレ。


もう少しよりましょうか。
コレ。です。

Nuforeから出ているCUBE。
アクティブスピーカーで、1個でステレオ再生。
USBで接続すれば、PCの音量調整で簡単に再生。
充電式で、電源いらず。
ただこの1個のスピーカーをUSBケーブルで接続するだけなのです。
スゴイ世界ですね。

これでいい音出るなんて、またまた、便利だけど音質はそこそこなんでしょ?
そこそこなんでものではありません。
この小さいスピーカーからよくぞ!でかした!と思っていただけるような、立派にいい音。
ボリュームをあげても音割れするようなことはないし、とてもナチュラルサウンドです。

USB端子の他に、3.5mmステレオミニジャックの入力があるので、もちろんiPodやiPadとも接続できます。
12時間フル充電で8時間稼働。

PCとなら接続しながら充電してくれるので、安心ですね。
PCの前から離れられなくなってしまうかも!?

  • - | - | - | - |

2012.10.24 Wednesday 15:25

LINN RADIKALの持つ意味

LINN LP12アナログプレーヤーには電源部のラインアップが現行品で3タイプ4種あります。

まず一つ目は、MAJIK LP12などに搭載される内蔵電源のMAJIK電源。
(古くは、VALHALLA、BASIKなど)
(写真中央のブラックボックスがMAJIK電源ユニット)

次に1990年以来今もロングランを続けている外部電源のLINGO
(写真は懐かしさを覚えるLPアルバムサイズの筺体のもの、現行はMAJIK シリーズの筺体です)。

LP12ターンテーブル・メカニクスの内部からエレクトロニクス取り除き、外部電源ユニットから90度位相をシフトした正弦波でACモーターを静粛に、安定してドライブ。
その結果、驚くべき高S/Nと解像度をもたらしましました。

と、敢えて過去形で書いてしまったのは、本日お題のRADIKALが控えているからです。

じらすわけではありませんがここで、少し脱線。
「RADIKAL」という製品名の由来となった単語の「radical」の原義を辞書で調べてみると、「根本的な」「抜本的な」「基礎の」、という意味の他に「革命的な」「急進的な」という意味が続きます。
根本的見直し、抜本的改革は、別の視点から見ると革命的で、急進的だということなのですね。

そう、2009年に発売されたRADIKALこそ、2007年にDSがリリースされて以来初、しかもLP12に施された様々なアップグレードのなかでも最も根本的で革命的なものでした。
さて、思い出してみると、2009年はLINNにとってもう1つ特別なことがありました。

それは、CDプレーヤー生産終了を公式発表したことです。

デジタル再生において「根本的」見直しを図り完成したLINN DS。
それはデジタル再生における「革命的」事件でもあり、時に「急進的」でついていけないという見方も当時はありました。
しかし、ソフトウェアのアップデートで使い勝手も安定し、あちこちで「音が良いデジタルプレーヤー」と評判になり始めたころ、「ただの革命児ではなく、デジタル再生のスタンダードです」と、LINNはCDプレーヤーの生産終了を宣言したのでした。

同年、「アナログプレーヤーはこれからも健在なり」とでも言うべく、リリースされたのがこの「RADIKAL」。

創成以来変わらないメカニクスでやってきたLP12の回転部が「抜本的」に見直されました。
RADIKALは、DCモーターとモーターコントロールユニット(外部電源)のセットで成り立つ製品で、レコードプレーヤーとしてのLP12の音質に想像以上のアップグレードをもたらしました。



(手前:40年!同一仕様のACモーター、奥:Radikal DC モーター)

さて、そんなRADIKAL、先日Legatoにてアップグレードされたお客様の声を、ビフォー・アフターをご覧に入れながら次回ご紹介致します!

  • - | - | - | - |

<<new | 1 / 4pages | old>>
 
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
CATEGORY
PROFILE
MOBILE
LINK
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.